top of page

真言宗智山派

kongousan fukuzouin
上条集落へお越しの皆様へ
集落内に駐車場はございません上条集落の徒歩散策へは、福蔵院駐車場をご利用ください。
個人での利用 → 連絡は不要です。
イベント主催者 → 事前連絡必要。
(駐車場の空き状況及びイベント趣旨を確認します。)
駐車料金 → 志納
(駐車場整備や境内地保全のため、浄財(志納金)を本堂前賽銭箱にお願い申しげます。)
當山駐車場は参詣のために檀信徒の皆様がお造りになった駐車場ですのでご理解下さい
なお福蔵院は「おてらおやつクラブ」に賛同しています。(WEBは下段ロゴ)
志納と合わせていただいたお供えは、複数集まり次第発送しております。
上条に来たのに、これはもったない
①集落散策のため駐車場に車を停めた後、上条線(自動車道路)を歩いて上条を目指すのは「もったない」
②境内地を通過する際は、神仏にご挨拶、ご参拝をし、素通りはやめよう!
上記の解決策は
↓
上条集落をしっかり楽しむなら古道を歩こう!
福蔵院を里社とし、金井加里神社を中社、観音堂を奥社と捉えるこの古道を参拝し、上条集落に入る事で、この集落の歴史や文化の成り立ちにロマンを感じる事ができます。
「集落内は、【見学ルート】の矢印看板が点在しております。
この看板に沿って散策していただくと、下記写真のようなスポットに辿り着けます。
是非とも、福蔵院山門をくぐり抜けた先の、古き日本にタイムスリップしたかのような空間に身を委ね、ごゆっくりと散策して下さい。」 金剛山福蔵院 住職
bottom of page